相談機関名 |
広島県生活センター |
所在地 |
住所 〒730-8511 広島市中区基町10-52 県農林庁舎1階 電話 県民相談電話 082-223-8811 消費生活相談電話 082-223-6111 FAX 082-223-6121 |
ホームページアドレス | http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/41/kenseikatucenter.html |
相談日時 |
毎週月~金曜日(祝祭日、年末年始を除く) 午前9時~午後5時 <弁護士相談> 毎週火・金曜日(祝祭日、年末年始を除く) 午後1時~午後2時30分 ※相談員が事前に相談内容をお聞きします。 |
相談内容 |
〇県民相談(県行政・民事・家事・交通事故についての相談) 〇消費生活相談(商品・サービスの契約等についての相談) |
相談料 | 無料 |
相談方法 | 電話・文書・メールまたは直接来所してください。なお、苦情相談で来所の際には、相談内容の参考となるものを持参してください。 |
その他 |
【生活情報サロン】 月~金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前9時~午後5時 ※ビデオコーナー、パネル展示コーナー、図書・資料コーナーなどパネルやビデオの貸出も行っています。 |
各種相談
- 社協の相談
- くらしの相談
- 暮らし・住まいに関すること
- 健康・医療に関すること
- 法律に関すること
- 福祉・教育に関すること
- 市役所 子育て応援室 家庭児童相談
- 廿日市市こども相談室
- こどもいじめ110番
- 廿日市市子育て支援センター
- 広島県西部厚生環境事務所 厚生課(母子・父子、寡婦福祉資金担当)
- 児童相談所(広島県西部こども家庭センター)
- 知的障害者更生相談所(広島県西部こども家庭センター)
- 広島西こども発達支援センターくれよん(地域支援部門)
- 廿日市市障がい福祉相談センター きらりあ
- 少年サポートセンター
- 広島市青少年総合相談センター (障害のある子どもの就学・教育相談)
- 広島市青少年総合相談センター(青少年相談・いじめ110番)
- ひろしま チャイルドライン ( NPO法人ひろしまチャイルドライン子どもステーション)
- 県立身体障害者更生相談所
- 子育てほっとライン広島
- 広島修道院 子ども・なんでも相談ステーション
- 婦人相談所配偶者暴力相談支援センター(広島県西部こども家庭センター)
- エソール広島相談事業
- 廿日市公共職業安定所(ハローワーク)
- マザーズハローワーク広島
- 認知症の人と家族の会 広島県支部 認知症の人と家族の会 広島県支部廿日市地区
- 広島弁護士会 高齢者等財産管理センター あんしん
- ぱあとなあひろしま(広島県社会福祉士会)
- 広島市身体障害者結婚相談所
- シニア電話相談
- その他