SEARCH

「イベント」の検索結果5件

  • 2023年2月2日

市社協広報紙「あいとぴあ№129(令和5年2月1日号)」を発行しました。

今回は「吉和小学校3~6年生 認知症サポーター養成講座」などを紹介しています。 記事の内容  P1 吉和地域:吉和小学校3~6年生 認知症サポーター養成講座 P2 廿日市地域:認知症サポーター養成講座~認知症の人への関わり方~     佐伯地域:新規サロン紹介、認知症カフェ紹介     宮島地域:グラウンドゴルフ大会 P3 地元企業と子どもたちの施設とのつながり     大野地域:こぶしの里記念イ […]

  • 2022年12月27日

ありがとう1周年‼ こぶしの里記念イベント

    爽やかで澄み渡る空の下、12月3日、松ヶ原集会所を会場に「こぶしの里 松ヶ原1周年記念イベント」が開催されました。 こぶしの里は、大野地域と大竹市地域の混在する松ヶ原地区の住民が「こぶしの里松ヶ原運営委員会」を発足。高齢化が進む地域のにぎわいづくりを目指し、新鮮な農作物や自然の豊かさを発信し、毎週土曜日、定期市を開催しています。 今回の記念イベントでは、野菜・遊休品販売や親子お楽しみバザー […]

  • 2022年2月1日

市社協広報紙「あいとぴあ№123(令和4年2月1日号)」を発行しました。

今回の特集は「大野第11区松ヶ原地区のこぶしの里松原オープニングイベント」や「佐伯地域の認知症サポーター養成講座」などを紹介しています。 記事の内容  P1 大野第11区こぶしの里 P2 佐伯地域:①花かごと公園周辺の花植え活動 ②認知症サポーター養成講座 P3 廿日市地域:ボランティア体験会    吉和地域:サロン紹介  宮島地域:老人クラブ「頭と体の体操」 P4 大野9区第3層協議体推進委員会 […]

  • 2021年11月15日

あいとぴあバックナンバー

2023年 あいとぴあ№130  記事「阿品台地区サロン世話人交流会」など 2022年 あいとぴあNo129  記事「吉和小学校3~6年度 認知症サポーター養成講座」など あいとぴあNo128  記事「廿日市市障害者福祉協会宮島支部 歩行訓練」など あいとぴあNo127  記事「サロン世話人のためのおしゃべりサロン」など あいとぴあNo126  記事「認知症講演会 誰もが安心して暮らせる廿日市を考 […]

  • 2021年11月15日

ご寄附のお願い

ご寄附のお願い 廿日市市社会福祉協議会では、本会の理念や活動、事業の趣旨に賛同いただける市民の皆さまや法人企業、地域団体等からの寄附金をお受けしています。皆さまからお寄せいただいたご寄附は、さまざまな事業を通じて、地域福祉の推進に活用させていただいております。 年間を通じてお受けしておりますので、ぜひ、皆さまの温かい気持ちをお寄せください。 寄附金の具体例 ・会社、商店、団体等の創立・開店記念のお […]

>社会福祉法人廿日市市社会福祉協議会

社会福祉法人廿日市市社会福祉協議会

〒738-8512 廿日市市新宮一丁目13番1号
山崎本社 みんなのあいプラザ(廿日市市総合健康福祉センター)内
E-mail info@hatsupy.jp
ホームページアドレス https://hatsupy.jp

CTR IMG