固定ページ
- 子どもの学習・生活支援
- 採用情報
- 目的別
- 分野別
- 廿日市市社会福祉協議会について
- 廿日市市社協 採用情報
- 各センターについて
- 会員加入のお願い
- その他
- お問い合わせ
- 大野地域広報紙「ボランティアニュース」バックナンバー
- 日本赤十字社広島県支部廿日市市地区
- 後援名義の使用申請について
- TOP
- プライバシーポリシー
- サイトマップ
- 廿日市市社協からのお知らせ
- 人材確保アンケートフォーム
- 地域のつどい・サロン
- 大野地域広報紙「ふれまちだより」バックナンバー
- 車イス貸出
- 情報公開
- 廿日市市社協の広報紙
- 無料職業紹介所 はつかいち生活支援センター
- (SEA)求人一覧(フルタイム)
- あいとぴあバックナンバー
- ご寄附のお願い
- ファミリー・サポート・センター
- 成年後見制度における法人後見事業
- 福祉サービス利用援助事業「かけはし」
- 身体障害者福祉車両貸出
- はつかいち見守り安心ネットワーク事業
- いろいろな困りごと相談
- 廿日市市被災者生活サポートボラネット
- 生活福祉資金貸付
- 共同募金
ページ
広報紙
- ふれまちだよりNo.195(令和5年6月号)発行
- ひまわり日和No.144(令和5年5月号)発行
- つながLetter 17号 発行
- 市社協広報紙「あいとぴあ№130(令和5年4月1日号)」を発行しました。
- よしわ社協だより「ぬくもり4月号」発行しました
- ボランティアニュース№364(2023年4月号)発行
- ふれまちだより№194(令和5年4月号)発行
- つながLetter 増刊号 発行
- ひまわり日和No.143(令和5年3月号)発行
- よしわ社協だより「ぬくもり3月号」発行しました
- つながLetterNo.16(令和5年3月号)発行
- 市社協広報紙「あいとぴあ№129(令和5年2月1日号)」を発行しました。
- ボランティアニュース№363(2023年2月号)発行
- ふれまちだより№193(令和5年2月号)発行
- ひまわり日和No.143(令和5年3月号)発行
- つながLetterNo.15(令和5年1月号)発行
- よしわ社協だより「ぬくもり」1月号発行しました
- 市社協広報紙「あいとぴあ№128(令和4年12月1日号)」を発行しました。
- ボランティアニュース№362(2022年12月号)発行
- ふれまちだより№192(令和4年12月号)発行
- よしわ社協だより「ぬくもり12月号」発行しました
- ひまわり日和No.141(令和4年11月号)発行
- 第17回すこやかプラザまつりの全ての行事の中止について
- よしわ社協だよりぬくもり(11月号)発行しました。
- つながLetterNo.14(令和4年11月号)発行
- 市社協広報紙「あいとぴあ№127(令和4年10月1日号)」を発行しました。
- ボランティアニュース№361(2022年10月号)発行
- ふれまちだより№191(令和4年10月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(10月号)発行しました。
- ひまわり日和No.140(令和4年9月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(9月号)発行しました。
- つながLetterNo.13(令和4年9月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(8月号)発行しました。
- ふれまちだより№190(令和4年8月号)発行
- ボランティアニュース№360(2022年8月号)発行
- 市社協広報紙「あいとぴあ№126(令和4年8月1日号)」を発行しました。
- つながLetterNo.12(令和4年7月号)発行
- ひまわり日和No.139(令和4年7月号)発行
- 市社協広報紙「あいとぴあ№125(令和4年6月1日号)」を発行しました。
- ボランティアニュース№359(2022年6月号)発行
- ふれまちだより№189(令和4年6月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(6月号)発行しました。
- ボランティアニュース№358(2022年4月号)発行
- ふれまちだより№188(令和4年4月号)発行
- きっかけプロジェクト【NEW スポーツ体験】のお知らせ
- 市社協広報紙「あいとぴあ№124(令和4年4月1日号)」を発行しました。
- ひまわり日和No.138(令和4年5月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(5月号)発行しました。
- よしわ社協だよりぬくもり(4月号)発行
- お茶の間サロン「花かご」発行
- よしわ社協だよりぬくもり(3月号)発行
- ひまわり日和No.137(令和4年3月号)発行
- ボランティアニュース№357(2022年2月号)発行
- ふれまちだより№187(令和4年2月号)発行
- 市社協広報紙「あいとぴあ№123(令和4年2月1日号)」を発行しました。
- よしわ社協だよりぬくもり(2月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(1月号)発行
- ひまわり日和No.136(令和4年1月号)発行
- ボランティアニュース№356(2021年12月号)発行
- 市社協広報紙「あいとぴあ№122(令和3年12月1日号)」を発行しました。
- ふれまちだより№186(令和3年12月号)発行
- ひまわり日和№135(令和3年11月号)発行
- 市社協広報紙「あいとぴあ№121(令和3年10月1日号)」を発行しました。
- ふれまちだより№185(令和3年10月号)発行
- ボランティアニュース№355(2021年10月号)発行
- ひまわり日和№134(令和3年9月号)発行
- ふれまちだより№184(令和3年8月号)発行
- 市社協広報紙「あいとぴあ№120(令和3年8月1日号)」を発行しました。
- ボランティアニュース№354(2021年8月号)発行
- ひまわり日和№133(令和3年7月号)発行
- 市社協広報紙「あいとぴあ№119(令和3年6月1日号)」を発行しました。
- ふれまちだより№183(令和3年6月号)発行
- ボランティアニュース№353(2021年6月号)発行
- ひまわり日和№132(令和3年5月号)発行
- 市社協広報紙「あいとぴあ№118(令和3年4月1日号)」を発行しました。
- ふれまちだより№182(令和3年4月号)発行
- ボランティアニュース№352(2021年4月号)発行
- お茶の間サロン「花かご」発行
- 市社協広報紙「あいとぴあ№117(令和3年2月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報「あいとぴあ№116(令和2年12月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報「あいとぴあ№115(令和2年10月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報「あいとぴあ№114(令和2年8月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報「あいとぴあ№113(令和2年6月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報「あいとぴあ№112(令和2年4月1日号)」を発行しました。
お知らせ
- 『学習支援サポーター養成講座』開催について
- 2月の学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会について
- 12月のひきこもり家族会の中止について
- 11月のひきこもり家族会・学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会について
- 第17回すこやかプラザまつりの全ての行事の中止について
- 成年後見利用促進センターをオープンしました!
- 山崎本社みんなのあいプラザ指定管理業務終了のお知らせ
- 【きっかけプロジェクト スポーツ体験会開催】
- 新型コロナウイルス感染症の影響で休業や失業された皆さまへ「生活福祉資金特例貸付」申込期間延長のお知らせ
- 2022年度ニッセイ財団 高齢社会助成~共に生きるコミュニティづくり~
- 和3年度厚生労働省補助事業「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」社会福祉協議会、社会福祉法人、福祉施設等が行う子どもの食生活支援に係る緊急助成公募について
- 令和4年4月1日採用予定 廿日市市社会福祉協議会 非常勤職員採用試験の結果について
- 【学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会 2月の予定】
- 心配ごと相談について(大野地域)
- 市社協主催相談事業の開催について
- ~私たちと一緒に働いてみませんか~廿日市市社会福祉協議会臨時職員募集~
- ボランティア体験募集
- 【ひきこもり家族会 2月相談会について】
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う市社協主催相談事業の開催(変更・中止)について
- 廿日市市社会福祉協議会 非常勤職員採用試験について
- 【ひきこもり家族会 学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会 1月の予定】
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う市社協主催相談事業の開催(変更・中止)について
- 『ホームエデュケーションと地域の学び』講演会開催について
- 大人も子どももイキイキ、元気で過ごすことができる、そんな場をつくりたい!
- 【重要】講演会講演会「学校に行っていない子どもの気持ちを考える」中止のおしらせ
- 令和4年4月1日採用予定 廿日市市社会福祉協議会 常勤・非常勤職員採用試験 第2次試験の結果について
- 認知症サポーター養成講座のご案内
- 廿日市市社協「公式SNS」開設のお知らせ
- HPが新しくなりました
- 新型コロナウイルス感染症の影響で休業や失業された皆さまへ「生活福祉資金特例貸付」(令和4年9月末まで)
- 廿日市市社協「公式SNS」開設のお知らせ
- 令和4年4月1日採用予定 廿日市市社会福祉協議会 常勤・非常勤職員採用試験 第1次試験の結果について
- マツダ財団「第38回(2022年度)青少年健全育成市民活動支援」&「若者×ツナグバ」募集開始のご案内
- 2022年度 日社済「社会福祉助成事業」のご案内
- 2022年度 日本郵便年賀寄付金配分団体の公募のご案内
- 「8050問題を考える」開催について【ZOOM参加可】
- 赤い羽根共同募金運動始まりました。
- 令和4年度廿日市市社会福祉協議会 職員募集
- 活動レポート はつかいちの子ども食堂
地域情報
- ボランティアニュースNo.365(2023年6月号)発行
- ふれまちだよりNo.195(令和5年6月号)発行
- ひまわり日和No.144(令和5年5月号)発行
- お茶の間サロン「花かご」発行
- 市社協広報紙「あいとぴあ№130(令和5年4月1日号)」を発行しました。
- ボランティアニュース№364(2023年4月号)発行
- ふれまちだより№194(令和5年4月号)発行
- ~廿日市市でささえあいのまちづくりを進めるために~
- ささえあいのまちづくり情報交換会を開催しました!
- ひまわり日和No.143(令和5年3月号)発行
- 大野10区作品展~地域のきらり!発見!
- 市社協広報紙「あいとぴあ№129(令和5年2月1日号)」を発行しました。
- ボランティアニュース№363(2023年2月号)発行
- ふれまちだより№193(令和5年2月号)発行
- ひまわり日和No.143(令和5年3月号)発行
- ありがとう1周年‼ こぶしの里記念イベント
- 市社協広報紙「あいとぴあ№128(令和4年12月1日号)」を発行しました。
- ボランティアニュース№362(2022年12月号)発行
- ふれまちだより№192(令和4年12月号)発行
- 11月のひきこもり家族会・学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会について
- ひまわり日和No.141(令和4年11月号)発行
- 第17回すこやかプラザまつりの全ての行事の中止について
- あいプラザまつりの開催について
- 市社協広報紙「あいとぴあ№127(令和4年10月1日号)」を発行しました。
- 「認知症サポーター養成講座(交流プラザ)」開催のご案内
- ボランティアニュース№361(2022年10月号)発行
- ふれまちだより№191(令和4年10月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(10月号)発行しました。
- ひまわり日和No.140(令和4年9月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(9月号)発行しました。
- ふれまちだより№190(令和4年8月号)発行
- ボランティアニュース№360(2022年8月号)発行
- 市社協広報紙「あいとぴあ№126(令和4年8月1日号)」を発行しました。
- ひまわり日和No.139(令和4年7月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(7月号)発行しました。
- 市社協広報紙「あいとぴあ№125(令和4年6月1日号)」を発行しました。
- ボランティアニュース№359(2022年6月号)発行
- ふれまちだより№189(令和4年6月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(6月号)発行しました。
- 運転ボランティア養成講座 受講生募集中!
- ボランティアニュース№358(2022年4月号)発行
- ふれまちだより№188(令和4年4月号)発行
- 市社協広報紙「あいとぴあ№124(令和4年4月1日号)」を発行しました。
- ひまわり日和No.138(令和4年5月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(5月号)発行しました。
- よしわ社協だよりぬくもり(4月号)発行
- お茶の間サロン「花かご」発行
- 【きっかけプロジェクト スポーツ体験会開催】
- 『就労支援』~地域の企業と協働で課題解決へ~
- よしわ社協だよりぬくもり(3月号)発行
- 2022年度ニッセイ財団 高齢社会助成~共に生きるコミュニティづくり~
- 和3年度厚生労働省補助事業「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」社会福祉協議会、社会福祉法人、福祉施設等が行う子どもの食生活支援に係る緊急助成公募について
- ひまわり日和No.137(令和4年3月号)発行
- 【学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会 2月の予定】
- 心配ごと相談について(大野地域)
- 市社協主催相談事業の開催について
- ボランティアニュース№357(2022年2月号)発行
- ふれまちだより№187(令和4年2月号)発行
- 令和3年度精神保健福祉講座の開催について
- ボランティア体験募集
- 【ひきこもり家族会 2月相談会について】
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う市社協主催相談事業の開催(変更・中止)について
- 市社協広報紙「あいとぴあ№123(令和4年2月1日号)」を発行しました。
- よしわ社協だよりぬくもり(2月号)発行
- 第41回 大野地域福祉推進研究協議会中止のお知らせ
- よしわ社協だよりぬくもり(1月号)発行
- ひまわり日和No.136(令和4年1月号)発行
- サロン訪問記(大野地域)
- 大人も子どももイキイキ、元気で過ごすことができる、そんな場をつくりたい!
- 認知症サポーター養成講座のご案内
- ボランティアニュース№356(2021年12月号)発行
- ふれまちだより№186(令和3年12月号)発行
- ひまわり日和№135(令和3年11月号)発行
- ふれまちだより№185(令和3年10月号)発行
- ボランティアニュース№355(2021年10月号)発行
- ひまわり日和№134(令和3年9月号)発行
- ふれまちだより№184(令和3年8月号)発行
- ボランティアニュース№354(2021年8月号)発行
- ひまわり日和№133(令和3年7月号)発行
- ふれまちだより№183(令和3年6月号)発行
- ボランティアニュース№353(2021年6月号)発行
- ひまわり日和№132(令和3年5月号)発行
- ふれまちだより№182(令和3年4月号)発行
- ボランティアニュース№352(2021年4月号)発行
- お茶の間サロン「花かご」発行
地域情報(大野)
- ボランティアニュースNo.365(2023年6月号)発行
- ふれまちだよりNo.195(令和5年6月号)発行
- ボランティアニュース№364(2023年4月号)発行
- ふれまちだより№194(令和5年4月号)発行
- 大野10区作品展~地域のきらり!発見!
- ボランティアニュース№363(2023年2月号)発行
- ふれまちだより№193(令和5年2月号)発行
- ありがとう1周年‼ こぶしの里記念イベント
- ボランティアニュース№362(2022年12月号)発行
- ふれまちだより№192(令和4年12月号)発行
- ボランティアニュース№361(2022年10月号)発行
- ふれまちだより№191(令和4年10月号)発行
- ふれまちだより№190(令和4年8月号)発行
- ボランティアニュース№360(2022年8月号)発行
- ボランティアニュース№359(2022年6月号)発行
- ふれまちだより№189(令和4年6月号)発行
- ボランティアニュース№358(2022年4月号)発行
- ふれまちだより№188(令和4年4月号)発行
- 心配ごと相談について(大野地域)
- ボランティアニュース№357(2022年2月号)発行
- ふれまちだより№187(令和4年2月号)発行
- 第41回 大野地域福祉推進研究協議会中止のお知らせ
- サロン訪問記(大野地域)
- 大人も子どももイキイキ、元気で過ごすことができる、そんな場をつくりたい!
- ボランティアニュース№356(2021年12月号)発行
- ふれまちだより№186(令和3年12月号)発行
- ふれまちだより№185(令和3年10月号)発行
- ボランティアニュース№355(2021年10月号)発行
- ふれまちだより№184(令和3年8月号)発行
- ボランティアニュース№354(2021年8月号)発行
- ふれまちだより№183(令和3年6月号)発行
- ボランティアニュース№353(2021年6月号)発行
- ふれまちだより№182(令和3年4月号)発行
- ボランティアニュース№352(2021年4月号)発行
広報紙(大野)
- ふれまちだよりNo.195(令和5年6月号)発行
- ボランティアニュース№364(2023年4月号)発行
- ふれまちだより№194(令和5年4月号)発行
- ボランティアニュース№363(2023年2月号)発行
- ふれまちだより№193(令和5年2月号)発行
- ボランティアニュース№362(2022年12月号)発行
- ふれまちだより№192(令和4年12月号)発行
- ボランティアニュース№361(2022年10月号)発行
- ふれまちだより№191(令和4年10月号)発行
- ふれまちだより№190(令和4年8月号)発行
- ボランティアニュース№360(2022年8月号)発行
- ボランティアニュース№359(2022年6月号)発行
- ふれまちだより№189(令和4年6月号)発行
- ボランティアニュース№358(2022年4月号)発行
- ふれまちだより№188(令和4年4月号)発行
- ボランティアニュース№357(2022年2月号)発行
- ふれまちだより№187(令和4年2月号)発行
- ボランティアニュース№356(2021年12月号)発行
- ふれまちだより№186(令和3年12月号)発行
- ふれまちだより№185(令和3年10月号)発行
- ボランティアニュース№355(2021年10月号)発行
- ふれまちだより№184(令和3年8月号)発行
- ボランティアニュース№354(2021年8月号)発行
- ふれまちだより№183(令和3年6月号)発行
- ボランティアニュース№353(2021年6月号)発行
- ふれまちだより№182(令和3年4月号)発行
- ボランティアニュース№352(2021年4月号)発行
イベント
- 『学習支援サポーター養成講座』開催について
- 認知症サポーター養成講座のご案内
- 依存症講演会のご案内
- 12月のひきこもり家族会の中止について
- 18歳成人。何が変わる⁈~それまでに身につけたい力とは~
- 12月のひきこもり家族会・学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会について
- ボランティア養成研修のご案内
- 第17回すこやかプラザまつりの全ての行事の中止について
- あいプラザまつりの開催について
- 「認知症サポーター養成講座(交流プラザ)」開催のご案内
- きっかけプロジェクト【NEW スポーツ体験】のお知らせ
- 「誰もが安心して暮らせる廿日市を考えるつどい(認知症講演会)」開催のご案内
- ボランティア養成研修のご案内
- ひきこもり講演会『地域におけるひきこもり支援のあり方を考える』開催のおしらせ
- 【学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会 2月の予定】
- 令和3年度精神保健福祉講座の開催について
- ボランティア体験募集
- 【ひきこもり家族会 2月相談会について】
- 【ひきこもり家族会 学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会 1月の予定】
- 『ホームエデュケーションと地域の学び』講演会開催について
- 【重要】講演会講演会「学校に行っていない子どもの気持ちを考える」中止のおしらせ
- 認知症サポーター養成講座のご案内
- 「8050問題を考える」開催について【ZOOM参加可】
あいとぴあ
- 市社協広報紙「あいとぴあ№130(令和5年4月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報紙「あいとぴあ№129(令和5年2月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報紙「あいとぴあ№128(令和4年12月1日号)」を発行しました。
- 第17回すこやかプラザまつりの全ての行事の中止について
- 市社協広報紙「あいとぴあ№127(令和4年10月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報紙「あいとぴあ№126(令和4年8月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報紙「あいとぴあ№125(令和4年6月1日号)」を発行しました。
- きっかけプロジェクト【NEW スポーツ体験】のお知らせ
- 市社協広報紙「あいとぴあ№124(令和4年4月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報紙「あいとぴあ№123(令和4年2月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報紙「あいとぴあ№122(令和3年12月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報紙「あいとぴあ№121(令和3年10月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報紙「あいとぴあ№120(令和3年8月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報紙「あいとぴあ№119(令和3年6月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報紙「あいとぴあ№118(令和3年4月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報紙「あいとぴあ№117(令和3年2月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報「あいとぴあ№116(令和2年12月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報「あいとぴあ№115(令和2年10月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報「あいとぴあ№114(令和2年8月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報「あいとぴあ№113(令和2年6月1日号)」を発行しました。
- 市社協広報「あいとぴあ№112(令和2年4月1日号)」を発行しました。
未分類
- 市社協広報紙「あいとぴあ№131(令和5年6月1日号)」を発行しました。
- 福祉サービス事業所の利用選択についてのアンケート調査のお願い
- 第24回ヤマト福祉財団小倉昌男賞募集のご案内
- 令和4年度廿日市市成年後見制度勉強会
- 2023年度 ニッセイ財団 高齢社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成」募集のご案内
- 2月の学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会について
- ぱそあ基地(不登校の子どもの居場所・ひきこもりの若者のサロン)のチラシを掲載します。
- 「2023年トルコ・シリア地震救援金」の受け付けを開始します
- よしわ社協だより「ぬくもり」2月号発行しました
- ぱそあ基地(不登校の子どもの居場所・ひきこもりの若者のサロン)の開催日時変更について
- 12月のひきこもり家族会の中止について
- 18歳成人。何が変わる⁈~それまでに身につけたい力とは~
- 12月のひきこもり家族会・学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会について
- あいプラザまつりの開催について
- 成年後見セミナーを開催します
- 日本郵便株式会社「2023年度年賀寄付金配分団体公募」についてのご案内
- 【8月の学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会 中止のお知らせ】
- 令和4年度厚生労働省補助事業「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」社会福祉協議会、社会福祉法⼈・福祉施設等が⾏う ⼦どもの⾷⽣活⽀援に係る緊急助成のご案内
- よしわ社協だよりぬくもり(7月号)発行しました。
- 運転ボランティア養成講座 受講生募集中!
- 【ひきこもり家族会 学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会 4月の予定】
地域情報(佐伯)
- ひまわり日和No.144(令和5年5月号)発行
- お茶の間サロン「花かご」発行
- ひまわり日和No.143(令和5年3月号)発行
- ひまわり日和No.143(令和5年3月号)発行
- ひまわり日和No.141(令和4年11月号)発行
- ひまわり日和No.140(令和4年9月号)発行
- ひまわり日和No.139(令和4年7月号)発行
- ひまわり日和No.138(令和4年5月号)発行
- お茶の間サロン「花かご」発行
- ひまわり日和No.137(令和4年3月号)発行
- ひまわり日和No.136(令和4年1月号)発行
- 認知症サポーター養成講座のご案内
- ひまわり日和№135(令和3年11月号)発行
- ひまわり日和№134(令和3年9月号)発行
- ひまわり日和№133(令和3年7月号)発行
- ひまわり日和№132(令和3年5月号)発行
- お茶の間サロン「花かご」発行
広報紙(佐伯)
- ひまわり日和No.144(令和5年5月号)発行
- ひまわり日和No.143(令和5年3月号)発行
- ひまわり日和No.143(令和5年3月号)発行
- ひまわり日和No.141(令和4年11月号)発行
- ひまわり日和No.140(令和4年9月号)発行
- ひまわり日和No.139(令和4年7月号)発行
- ひまわり日和No.138(令和4年5月号)発行
- お茶の間サロン「花かご」発行
- ひまわり日和No.137(令和4年3月号)発行
- ひまわり日和No.136(令和4年1月号)発行
- ひまわり日和№135(令和3年11月号)発行
- ひまわり日和№134(令和3年9月号)発行
- ひまわり日和№133(令和3年7月号)発行
- ひまわり日和№132(令和3年5月号)発行
- お茶の間サロン「花かご」発行
広報紙(吉和)
- よしわ社協だより「ぬくもり4月号」発行しました
- よしわ社協だより「ぬくもり3月号」発行しました
- よしわ社協だより「ぬくもり」1月号発行しました
- よしわ社協だより「ぬくもり12月号」発行しました
- 第17回すこやかプラザまつりの全ての行事の中止について
- よしわ社協だよりぬくもり(11月号)発行しました。
- よしわ社協だよりぬくもり(10月号)発行しました。
- よしわ社協だよりぬくもり(9月号)発行しました。
- よしわ社協だよりぬくもり(8月号)発行しました。
- よしわ社協だよりぬくもり(6月号)発行しました。
- よしわ社協だよりぬくもり(5月号)発行しました。
- よしわ社協だよりぬくもり(4月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(3月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(2月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(1月号)発行
採用情報
- 令和5年4月1日採用予定 廿日市市社会福祉協議会 職員採用試験の結果について
- 廿日市市社会福祉協議会臨時職員募集
- 職員採用試験について 【2022.12.20改定】※2023.1.6受付終了
- 令和4年4月1日採用予定 廿日市市社会福祉協議会 非常勤職員採用試験の結果について
- ~私たちと一緒に働いてみませんか~廿日市市社会福祉協議会臨時職員募集~
- 廿日市市社会福祉協議会 非常勤職員採用試験について
- 令和4年4月1日採用予定 廿日市市社会福祉協議会 常勤・非常勤職員採用試験 第2次試験の結果について
- 令和4年4月1日採用予定 廿日市市社会福祉協議会 常勤・非常勤職員採用試験 第1次試験の結果について
- 令和4年度廿日市市社会福祉協議会 職員募集
地域情報(吉和)
- よしわ社協だよりぬくもり(9月号)発行しました。
- よしわ社協だよりぬくもり(7月号)発行しました。
- よしわ社協だよりぬくもり(6月号)発行しました。
- よしわ社協だよりぬくもり(5月号)発行しました。
- よしわ社協だよりぬくもり(4月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(3月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(2月号)発行
- よしわ社協だよりぬくもり(1月号)発行
広報紙(廿日市)
- つながLetter 17号 発行
- つながLetter 増刊号 発行
- つながLetterNo.16(令和5年3月号)発行
- つながLetterNo.15(令和5年1月号)発行
- つながLetterNo.14(令和4年11月号)発行
- つながLetterNo.13(令和4年9月号)発行
- つながLetterNo.12(令和4年7月号)発行
地域情報(廿日市)
- ~廿日市市でささえあいのまちづくりを進めるために~
- ささえあいのまちづくり情報交換会を開催しました!
- 11月のひきこもり家族会・学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会について
- あいプラザまつりの開催について
- 「認知症サポーター養成講座(交流プラザ)」開催のご案内
活動レポート
- あたたかい気持ちが世帯の自立や子どもたちの笑顔に!
- ありがとう1周年‼ こぶしの里記念イベント
- 『就労支援』~地域の企業と協働で課題解決へ~
- 大人も子どももイキイキ、元気で過ごすことができる、そんな場をつくりたい!
- 活動レポート はつかいちの子ども食堂