社会福祉法人廿日市市社会福祉協議会 はつかいちボランティアセンター
ボランティアセンターでは、情報提供・相談・需給調整・交流促進など、総合的な応援をしています。
ボランティアセンターって?
「誰かの力になりたい」を応援する
ボランティアを必要としている人とボランティア活動をしたい人をつなぐお手伝いをしています。
ボランティア活動に関する情報の提供や活動に関する相談、ボランティア養成やスキルアップの講習会も行います。
たとえばこんな支援をしています
相談・紹介・登録・調整
・ボランティア活動を始めたい人のための相談をお伺いしています。
・各種ボランティア活動の紹介を行います。
・さまざまなニーズに柔軟に対応するためのボランティア登録を行います。
・ボランティア依頼の受付と調整を行います。
情報サービス
・施設や地域福祉に関する情報提供を行います。
・ボランティアグループ、個人ボランティアに関する活動紹介を行います。
・ボランティアの普及、啓発活動に取り組んでいます。
・各種団体、基金等の助成金情報案内を行います。
養成・研修
・ボランティア入門講座、体験講座の開催、研修会の開催を行います。
活動への援助
・必要機材の貸出しを行います。
・会場の提供を行います。
・企画・運営等の援助を行います。
ボランティア活動保険の加入手続き
・ボランティア活動中、万一の事故に備えて保険の加入手続きを行います。
ネットワークづくり
・「ささえ愛ネットはつかいち」「ボランティア交流会」を開催しています。
・「ささえ愛ネット」各支部での定例会開催と活動支援を行います。
発行物
・ボランティアパンフレット わたしのまちのボランティア2015 (2015 発行)
・廿日市市サロンマップ でかけよう 私のまちの ふれあいサロン(2014 発行)
〒738-8512 廿日市市新宮一丁目13番1号 山崎本社みんなのあいプラザ(廿日市市総合健康福祉センター)内 0829-20-0294 0829-20-1616 vc-h@hatsupy.jp |