- 2023年10月11日
令和5年度 第34回 大野福祉ふれあいまつり
今年3月にオープンした「フジタスクエアまるくる大野」(廿日市市多世代活動交流センター)市民センター部分で、バザーや各区の福祉活動や施設利用者の作品展示、ボランティア体験などを行ないます。 赤い羽根共同募金特設ブースを設置して、募金金額に伴って、カープコラボグッズやドラえもんコラボグッズを進呈します! まるくる大野で初めて開催する今回の大野福祉ふれあいまつりです。皆さんのご来場、お待ちしています!! […]
今年3月にオープンした「フジタスクエアまるくる大野」(廿日市市多世代活動交流センター)市民センター部分で、バザーや各区の福祉活動や施設利用者の作品展示、ボランティア体験などを行ないます。 赤い羽根共同募金特設ブースを設置して、募金金額に伴って、カープコラボグッズやドラえもんコラボグッズを進呈します! まるくる大野で初めて開催する今回の大野福祉ふれあいまつりです。皆さんのご来場、お待ちしています!! […]
佐伯地域広報紙「ひまわり日和No.146(令和5年9月号)」を発行しました。 ひまわり日和No.146 表紙 ダウンロード ひまわり日和No.146 中 ダウンロード
7月14日、佐方市民センターで「ささえあいのまちづくり情報交換会in佐方」が開催されました。 この会は、5月29日に市社協が開催した「ささえあいのまちづくり情報交換会」に参加した佐方アイラブ自治会副会長の新田俊之さんが、「今後少子高齢化が進み、隣近所とのつながりも希薄である状況を踏まえ、地域で進める見守り活動の必要性を感じた。ぜひ佐方地区全体で認識し、今から何ができるか考えなくてはならない」との […]
佐伯地域広報紙「ひまわり日和No.145(令和5年7月号)」を発行しました。 ひまわり日和No.145 表紙 ダウンロード ひまわり日和No.145 中 ダウンロード
8月4日に開催される「地域ふれあいフェスタ」は、「ふれあい・ささえあいのまちづくり」をテーマに 市民が出会い、学び、協力し合う場として、障がい者団体や福祉団体などが主体となって作り上げるおまつりです。 昨年度までは、新型コロナウイルス感染症対策のため、学校・保育施設の作品展示や福祉関係団体の活動紹介の 内容でしたが、今回は4年ぶりの通常開催なり、子どもから高齢の方までたくさんの方々に参加していただ […]
佐伯地域広報紙「ひまわり日和No.144(令和5年5月号)」を発行しました。 ひまわり日和No.144 表紙 ダウンロード ひまわり日和No.144 中 ダウンロード