- 2023年8月23日
8月の学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会
【学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会】 日程:8月27日(日)13:30~15:30 場所:山崎本社みんなのあいプラザ 講座室 内容:学校に行っていない子どものいる家族の悩み事などをみんなでお話ししましょう。
【学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会】 日程:8月27日(日)13:30~15:30 場所:山崎本社みんなのあいプラザ 講座室 内容:学校に行っていない子どものいる家族の悩み事などをみんなでお話ししましょう。
成年後見制度市民公開セミナーを開催し、専門相談会も同日開催します。 ☆ 成年後見制度市民公開セミナー 14時~16時 ♦講 演♦ 成年後見制度の「ホント」のはなし ♦講 師♦ 弁護士 日野 真裕美 氏 広島県弁護士会 高齢者・障害者等の権利に関する委員会委員長 廿日市市保健福祉審議会地域共生専門部会委員 ☆ 専門相談会 16時~17時(当日受 […]
今回はP1「大野地域:自分力アップ応援プログラム」などを紹介しています。 記事の内容 P2 廿日市市社会福祉協議会事業報告、決算報告 全域:成年後見利用促進センター P3 佐伯地域:ボランティア活動を通した世代間交流 吉和地域:障がい者社会参加促進事業バスハイク 宮島地域:みんなつながり合えるふれあいフェスタ P4 ボランティア活動を応援します! 生活困窮者に寄り添った就労支援 P5 […]
【学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会】 日程:7月23日(日)13:30~15:30 場所:山崎本社みんなのあいプラザ 講座室 内容:学校に行っていない子どものいる家族の悩み事などをみんなでお話ししましょう。
「ボランティア、やってみようかな」という人に向けて、ボランティアのやりがいやどんな活動があるのかをご紹介します。また、廿日市市内で実際に活動しているお二人から、生の声も伝えていただきます。 ******************************************** 日時 2023年 8月20日(日)10:00~12:00 場所 山崎本社みんなのあいプラザ 3階 講座室 講師 広島県社 […]
【学校に行っていない子どもの暮らしを考える親の会】 日程:6月25日(日)13:30~15:30 場所:山崎本社みんなのあいプラザ 講座室 内容:学校に行っていない子どものいる家族の悩み事などをみんなでお話ししましょう。
今回は「花かごフリーマーケット」などを紹介しています。 記事の内容 P1 佐伯地域:花かごフリーマーケット P2 吉和地域:あつまろう家 宮島地域:高齢者給食サービス 大野地域:百歳体操いかなづ P3 地域でのささえあいの仕組みづく(生活支援体制整備事業)を進めています! P4 令和5年度事前登録「災害ボランティア募集」 急増する生活困窮者への食糧支援~ニーズが拡大するフードバンク~ […]
広島県社会福祉協議会より、福祉サービス事業所の利用選択についてアンケート調査のお願いです。 県内における福祉サービスの質の向上と利用者の福祉サービスの適切な選択支援を一層すすめるため、広島県社会福祉協議会が実態調査を実施します。 ついては、県民向けチラシをご確認の上、アンケートにご協力ください。 なお、本アンケートに関するお問合せは、下記までお願いいたします。 広島県社会福祉協議会 福祉人材課 T […]
公益財団法人日本生命財団では、「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに、下記のとおり、高齢社会「地域福祉チャレンジ活動助成」の募集を行っております。 【募集の概要】助成内容:地域包括ケアシステムの展開と深化につながる5つのテーマのいずれかに該当する活動 助成期間:2023年10月から2年 助成金額:最大 400万 (1年 最大 200万) 助成予定団体数:3団体程度 募集締切:2023年 […]