- 2022年5月2日
「誰もが安心して暮らせる廿日市を考えるつどい(認知症講演会)」開催のご案内
「誰もが安心して暮らせる廿日市を考えるつどい(認知症講演会)」を開催します。 認知症の人本人からの声を聞き、認知症に対する理解を深め、廿日市市において認知症になっても誰もが安心して暮らせるまちづくりについて考えてみませんか。 開催日時:令和4年5月22日(日)13:30~15:30 開催場所:廿日市商工保健会館(交流プラザ) 1階 多目的ホール 定員:会場80人、オンライン100人 […]
- 2022年5月2日
市社協広報紙「あいとぴあ№124(令和4年4月1日号)」を発行しました。
今回は「山陽女学園スーパーサタデー(ボランティア活動)」や「令和4年度廿日市市社会福祉協議会事業計画」などを紹介しています。 記事の内容 P1 山陽女学園スーパーサタデー P2 令和4年度廿日市市社会福祉協議会事業計画 ひきこもり支援ネットワーク事業について P3 参加支援事業について 成年後見利用促進センター設置について 大野地域:自分力アップ応援プログラム P4 […]
- 2022年5月2日
ひまわり日和No.138(令和4年5月号)発行
佐伯地域広報紙「ひまわり日和No.138(令和4年5月号)」を発行しました。 ひまわり日和No.138 表紙 ダウンロード ひまわり日和No.138 中 ダウンロード
- 2022年5月2日
ボランティア養成研修のご案内
ボランティア養成研修の受講者を募集しています! ボランティアに関する基本的な知識や心構えなどを学び、ボランティア活動の機会を広げてみませんか。 ボランティア活動を始めたい人、ボランティアについて知りたい人、ぜひご参加ください。 開催日時:令和4年5月18日(水)9:30~16:00 開催場所:山崎本社みんなのあいプラザ 1階 多目的ホール 定員:50人(多い場合は抽選) 申込締切:令和4年5月11 […]
- 2022年5月1日
よしわ社協だよりぬくもり(5月号)発行しました。
吉和地域広報紙「よしわ社協だよりぬくもり(4月号)」を発行しました。 よしわ社協だよりぬくもり(5月号)1p よしわ社協だよりぬくもり(5月号)2p
- 2022年4月22日
山崎本社みんなのあいプラザ指定管理業務終了のお知らせ
本会が市から受託していた「山崎本社みんなのあいプラザ(廿日市市総合健康福祉センター)」の指定管理業務は、令和4年3月31日をもって終了しました。 施設に関するお問い合わせは、下記電話番号へお願いします。 【貸館の利用に関すること】 あいプラザ受付 0829-20-0555 【施設の管理運営に関すること】 廿日市市健康福祉部健康福祉総務課 0829-30-9151
- 2022年4月6日
ひきこもり講演会『地域におけるひきこもり支援のあり方を考える』開催のおしらせ
廿日市市でひきこもり支援のとりくみを進めていくために、地域のみなさんで一緒に考える時間にしませんか? 総社市社協のとりくみから、廿日市市でできることを考えます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日時:6月26日(日)13:30~15:30 場所:山崎本社みんなのあいプラザ 1階 多目的ホール (廿日市市新宮1- […]
- 2022年4月1日
よしわ社協だよりぬくもり(4月号)発行
吉和地域広報紙「よしわ社協だよりぬくもり(4月号)」を発行しました。 よしわ社協だよりぬくもり(4月号)1P よしわ社協だよりぬくもり(4月号)2P