- 2021年10月27日
2022年度 日社済「社会福祉助成事業」のご案内
2022年度 日社済「社会福祉助成事業」のご案内についてお知らせいたします。 1,助成対象事業と助成対象経費 【研修事業】 ①対象事業 ○福祉施設職員の方などを対象としたケース 福祉施設職員等が幅広い視野と専門性を「持って福祉サービスの支援業務向上に携わるために実施する研修事業 ○地域住民の方などを対象としたケース 福祉サービスの在り方や専門的知識・技能の習得などをテーマとして開催さ […]
2022年度 日社済「社会福祉助成事業」のご案内についてお知らせいたします。 1,助成対象事業と助成対象経費 【研修事業】 ①対象事業 ○福祉施設職員の方などを対象としたケース 福祉施設職員等が幅広い視野と専門性を「持って福祉サービスの支援業務向上に携わるために実施する研修事業 ○地域住民の方などを対象としたケース 福祉サービスの在り方や専門的知識・技能の習得などをテーマとして開催さ […]
2022年度 日本郵便年賀寄付金配分団体の公募のお知らせです。 1,年賀寄付金について 年賀寄付金配分事業は、「お年玉付郵便葉書等に関する法律」(昭和24年(1949)年法律第224号)に基づいて、日本郵便株式会社がこれを行なっており、「寄付金付きお年玉付郵便葉書」(以下「寄付金付年賀葉書」といいます。)の寄付金を、法律に定められている10の事業のいづれかの事業を行なう団体に配分します。 寄付金付 […]
延期となっていたひきこもり講演会について、下記の通り開催することになりました。 ************************* 「8050問題を考える」 2021年12月18日(土) 13:30~15:30 廿日市市中央市民センター(廿日市市天神11-29) 多目的ホール 講師:原田 豊さん ※講師の先生はZOOMでのご出演となります ************************** こち […]
10月1日~今年も赤い羽根共同募金運動が始まりました。 皆様の温かいご支援ご協力に支えられ、今年で75回目を迎えました。共同募金に寄付いただいたお気持ちは広島県共同募金会を通して廿日市市の各地域へ地域福祉活動推進や、大規模災害時の復興を支援する防災活動などに役立てられます。 10月1日当日は職員で赤い羽根共同募金×カープコラボTシャツをお揃いで着用しPR活動を行ないました。 また、企 […]
今回の特集は「山陽女学園高等部のボランティア活動」や「赤い羽根共同募金のしくみ」などの取組みを紹介しています。 【記事の内容】 P1 山陽女学園高等部のボランティア活動 P2 赤い羽根共同募金のしくみ、第22回心と心のハーモニーフェスタ、第15回地域ふれあいフェスタ P3 見守りシール交付事業、市老人クラブ宮島支部みやま会の介護予防活動、吉和地域:すこやかサロン P4 社協コラム【8月豪雨災害を振 […]
大野地域広報紙「ふれまちだよりNo.185(令和3年10月号)」を発行しました。 ふれまちだよりNo.185(令和3年10月号)PDFダウンロード
大野地域広報紙「ボランティアニュース№355(令和3年10月号)」を発行しました。 ボランティアニュース№355(令和3年10月号)ダウンロード
廿日市市社会福祉協議会 職員募集 1 正規職員募集 令和4年度廿日市市社会福祉協議会 正規職員の募集は終了いたしました。 2 非常勤職員募集 令和4年度廿日市市社会福祉協議会 非常勤職員の募集は終了いたしました。 3 臨時職員登録 項 目 内 容 業務内容 一般事務補助 勤務場所 廿日市市社会福祉協議会 廿日市事務局、佐伯事務所、吉和事務所、大野事務所、宮島事務所 勤務時間 原則、月曜日から金 […]
佐伯地域広報紙「ひまわり日和№134(令和3年9月号)」を発行しました。 ひまわり日和№134 表紙 ダウンロード ひまわり日和№134 中 ダウンロード
大野地域広報紙「ふれまちだよりNo.184(令和3年8月号)」を発行しました。 ふれまちだよりNo.184(令和3年8月号)PDFダウンロード