成年後見利用促進センター

活動内容

受付時間

電話による問合せ

メールによる問合せ

こんなお困りごとは
ありませんか?

・お金の管理が一人ではできない
・契約手続きが一人ではできない
・悪徳商法の被害にあわないか心配
・成年後見制度の申請方法が分からない
・自分が亡くなった後の障がいのある子どものことが心配

ご相談に応じます

成年後見制度に関する相談をお受けします
適切な相談窓口をご紹介します

廿日市市
成年後見利用促進センター

(廿日市市社会福祉協議会)

☎︎
0829-20-5176

成年後見制度とは…

認知症や知的障がい・精神障がい等で判断能力が不十分な方の「意思決定を支援する人(成年後見人等)」を家庭裁判所が選ぶことによって、本人の権利や財産を守ることを目的とした、法に定められた制度です。


成年後見利用促進センターは
次のような役割を担っています

相談
対応

  • 成年後見制度の利用を必要とする人や、その家族、その支援者や関係する機関からの相談をお受けします。
  • 制度の仕組みや、制度を利用するための手続きや流れを説明します。
  • 制度の利用について専門職に相談できる相談会を実施します。

広報・啓発

  • 成年後見制度の利用を促進するため、広報・啓発を行います。
  • 地域での集まりや、さまざまな団体からのご依頼により説明に伺ったり、希望があれば講師派遣のお手伝いをします。

 


受付時間

開設時間:平日午前9時から午後5時
(土日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)を除く)

廿日市市成年後見利用促進センター
(廿日市市社会福祉協議会)

〒738-8512廿日市市新宮1丁目13番1号
廿日市市総合健康福祉センター
「山崎本社みんなのあいプラザ」3階


問い合わせ

電話での相談

下記連絡先までご連絡ください。

0829-20-5176

メールでの相談

下記連絡先までご連絡ください。

Email:kouken@hatsupy.jp


>社会福祉法人廿日市市社会福祉協議会

社会福祉法人廿日市市社会福祉協議会

〒738-8512 廿日市市新宮一丁目13番1号
山崎本社 みんなのあいプラザ(廿日市市総合健康福祉センター)内
E-mail info@hatsupy.jp
ホームページアドレス https://hatsupy.jp

CTR IMG