― あなたの「ありがとう」をカタチに―
いつも、見えないところで誰かを支えているボランティアの皆さん。
廿日市市には、長年にわたって地域のために尽くしてこられた“ヒーロー”がたくさんいます。
高齢者の見守り、障がい者支援、地域の清掃や防災活動、子どもたちとの交流など――
あなたのまわりにも、長く、静かに、力強く地域に貢献している人や団体はいませんか?
その想いと行動を、社会全体で讃える場をつくりたい!「ありがとう」をカタチにしたい!
そんな想いから、今年、はじめての「ボランティア表彰」を行います。
表彰式は「あつまりん祭inあいプラザ」で開催!
令和7年10月25日(土)に開催予定の「あつまりん祭 in あいプラザ」で地域の皆さんの前で、感謝と敬意を込めて行います。
こんな人・団体が対象です
・20年以上、地域で見守り活動を続けている人
・障がい児の学習支援を根気強く行っているグループ
・地域の清掃や防災活動を担う頼れる団体 など
※個人・団体どちらでもご推薦いただけます。
詳しくは「廿日市市社会福祉協議会 ボランティア表彰要綱」をご覧ください。ボランティア表彰式実施要綱
<推薦方法>
①リンクから応募用紙をダウンロードしてください。ボランティア表彰_応募用紙
②記入後、以下のいずれかの方法でご提出ください。
- メール送付(vc-h@hatsupy.jp)
- FAX送信 (0829-20-1616)
③もしくは下記二次元コードからオンラインで応募してください。
二次元コード▼
【受付期間】令和7年7月1日(火)~令和7年8月29日(金)
<表彰者への通知について>
ご推薦いただいた内容は審査のうえ、表彰が決定した方には、令和7年9月30日(火)までに、担当者より表彰式のご案内をいたします。
あなたの推薦が、地域の「ありがとう」の輪を広げます。
みなさまの温かいご協力を、心よりお待ちしています!