- 2025年11月13日
フードバンク マックスバリュ佐伯店で開催!
フードバンク活動とは「食品銀行」を意味する社会福祉活動です。まだまだ食べられるけど、さまざま な理由で処分されてしまう食品を食べ物を必要としている人や施設に届ける活動のことです。 11月19日(水)13:40~15:30 マックスバリュ佐伯店で開催します。 この取り組みは、佐伯高校生が主体となって地域の様々な団体と連携して行います。 賞味期限が1か月以上あり、自宅で消費することのない食品等をぜひお […]
フードバンク活動とは「食品銀行」を意味する社会福祉活動です。まだまだ食べられるけど、さまざま な理由で処分されてしまう食品を食べ物を必要としている人や施設に届ける活動のことです。 11月19日(水)13:40~15:30 マックスバリュ佐伯店で開催します。 この取り組みは、佐伯高校生が主体となって地域の様々な団体と連携して行います。 賞味期限が1か月以上あり、自宅で消費することのない食品等をぜひお […]
今年も10月1日より赤い羽根共同募金運動が始まりました。 みなさまのご理解とご協力に支えられ今年で79回目を迎えました。 あたたかいご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。 寄付いただいたお気持ちは、広島県共同募金会を通じて廿日市市の地域福祉推進や福祉教育、 大規模災害時の復興を支援する活動などに役立てられます。 私たちの町を良くするために、困っている人たちを支えるために、本年も赤い羽根共同募金 […]
大野地域広報紙「ボランティアニュースNo.379(2025年10月号)」を発行しました。 PDF版⇒ボランティアニュース№379
大野地域広報紙「ふれまちだよりNo.208(令和7年8月号)」を発行しました。 ・第1回のぞみ会協力員交流会(10区)開催 ・10月から大野地域でのひきこもり相談開始 ・無料司法書士相談 ・大野福祉ふれあいまつり案内 ・ふれあい相談所(心配ごと相談、認知症介護相談) ・ご寄付をいただきました PDF版⇒ふれまちだよりNo208
大野地域広報紙「ボランティアニュースNo.378(2025年8月号)」を発行しました。 ・大野西小学校福祉学習 ・サロン訪問記「8区のびのび広場」 ・大野事務所新メンバー紹介 PDF版⇒ボランティアニュース№378