- 2025年2月10日
冬の小さなおまつり第21回宮園フェスティバル 参加の報告
1月26日(日)宮園市民センターで開催された、第21回宮園フェスティバルに参加させていただきました。 当日は暖かい日差しも届き、多くのお客さんでにぎわっており、地元の各団体が出しているお店には長い行列ができていました。 市社協でもブースを設け、オリジナル缶バッチづくりや市社協マスコットキャラクターのはつぴぃくんのぬりえにも多くの家族連れが訪れてくれ、子どもたちがぬり絵に集中して取り組む姿や、缶バッ […]
1月26日(日)宮園市民センターで開催された、第21回宮園フェスティバルに参加させていただきました。 当日は暖かい日差しも届き、多くのお客さんでにぎわっており、地元の各団体が出しているお店には長い行列ができていました。 市社協でもブースを設け、オリジナル缶バッチづくりや市社協マスコットキャラクターのはつぴぃくんのぬりえにも多くの家族連れが訪れてくれ、子どもたちがぬり絵に集中して取り組む姿や、缶バッ […]
誰もが安心して住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、地域の皆さんや福祉を推進する関係機関等と連携し、生活支援の仕組みの充実や、支え合える地域づくりを進めるため、廿日市地域では「ささえあいのまちづくり情報交換会」を開催しています。 11月5日に開催した情報交換会では「防災意識と地域の見守り活動」をテーマに、市社協地域支援アドバイザーでローカリズム・ラボ代表の井岡仁志さんにお話しいただきました。 コミ […]
11月10日(日)に山崎本社みんなのあいプラザで被災者生活サポートボランティアセンター基本研修を行いました。 今回の研修は実際に災害時のボランティアセンター運営を体験することで、その役割と機能を理解し、非常時の取組みに活かすことを目的として開催し、市内の自主防災組織や、廿日市市防災士連絡協議会、コミュニティ関係者、県内の他市町社協職員など総勢100人の参加があり、みなさん本当に熱心に […]
8月30日(金)に予定しておりました、「ささえあいのまちづくり情報交換会」は, 台風10号の接近に伴い、安全面を考慮して延期させていただきます。 開催日程は改めてご案内いたします。
サロン世話人のためのおしゃべりサロンを開催します。 今回も盛りだくさんの情報をお届けします。 学生企画のレクリエーションも計画中です。 皆様のご参加お待ちしております! 9.18_サロン世話人のためのおしゃべりサロン
令和6年元日に発生した能登半島地震。 被災された方に使ってほしいと、海の見える杜美術館様より多額の義援金をお預かりしました。 お預かりした義援金は日本赤十字社を通じ、関係団体等で構成される石川県災害義援金配分委員会により配分基準等を決定し、市町を通じて被災者の皆様に届けられ、被災された皆様の復興のために使われます。 ありがとうございました。
同じ悩みを抱えた方と一緒に話しませんか? ひきこもり家族会を下記日程で開催いたします。 2024年10月12日(土) 2024年12月14日(土) 2025年2月8日(土) 時 間:10:00~12:00 場 所:山崎本社みんなのあいプラザ 2階 栄養指導室 参加費:無料 時 間:10:00~12:00 場 所:山崎本社みんなのあいプラザ 2階 会議室 参加費:無料 時 間:10 […]