- 2024年9月5日
ふくしまつり「あつまりん祭inあいプラザ」開催のお知らせ
「あつまりん祭inあいプラザ」を開催いたします。 日 時 2024年10月19日(土) 10:00~15:00 場 所 山崎本社みんなのあいプラザ及び新宮中央公園 ※会場付近には駐車場がありませんので、公共交通機関でご来場ください。 貴重な福祉体験、バザーなど楽しいことがいっぱい♪是非お越しください!! まつりの詳細はチラシをご覧ください。 ふくしまつり「あ […]
「あつまりん祭inあいプラザ」を開催いたします。 日 時 2024年10月19日(土) 10:00~15:00 場 所 山崎本社みんなのあいプラザ及び新宮中央公園 ※会場付近には駐車場がありませんので、公共交通機関でご来場ください。 貴重な福祉体験、バザーなど楽しいことがいっぱい♪是非お越しください!! まつりの詳細はチラシをご覧ください。 ふくしまつり「あ […]
障がい児者福祉推進事業 「ライフステージから将来のために知ってほしいこと」講座を開催いたします。 日 時 2024年10月1日(火) 10:00~12:00 場 所 山崎本社みんなのあいプラザ 3階 講座室 対 象 知的・発達の障がいのあるお子さん(主に小学生から高校生)をもつ保護者 講 師 コンサルテーションサポート森の入口 代表 金丸 博一さん 「ライフステージから将来のた […]
佐伯地域広報紙「ひまわり日和No.152(令和6年9月号)」を発行しました。 ★ひまわり日和_表紙_№152 ダウンロード ★ひまわり日和_中_№152 ダウンロード
8月30日(金)に予定しておりました、「ささえあいのまちづくり情報交換会」は, 台風10号の接近に伴い、安全面を考慮して延期させていただきます。 開催日程は改めてご案内いたします。
令和6年度 廿日市市被災者生活サポートボランティアセンター(災害VC)基本研修を開催します。 令和6年元旦に起こった能登半島地震の記憶も新しいところですが、毎年のように災害が発生するようになった現在、災害VCを開設する社会福祉協議会、行政、市民にとって災害は「どこかの出来事」ではなく、「意識しておくべき現実」です。 いざというときに実際に動けるように、災害VCの各係のシミュレーション […]
同じ悩みを抱えた方と一緒に話しませんか? ひきこもり家族会を下記日程で開催いたします。 2024年10月12日(土) 2024年12月14日(土) 2025年2月8日(土) 時 間:10:00~12:00 場 所:山崎本社みんなのあいプラザ 2階 栄養指導室 参加費:無料 時 間:10:00~12:00 場 所:山崎本社みんなのあいプラザ 2階 会議室 参加費:無料 時 間:10 […]
あなたのお悩み、ご相談ください。 当事者の方、ご家族の方への個別相談会を下記日程で開催いたします。 2024年9月26日(木) 2024年11月21日(木) 第一部 時 間:17:30~ 第二部 時 間:18:30~ 場 所:山崎本社みんなのあいプラザ 2階 音楽室 参加費:無料 ※時間は1組50分程度です。 ※電話での事前予約が必要です。 第一部 時 間:17:30~ 第二部 時 間: […]
ボランティア養成講座を開催いたします。 ぜひご参加ください。 日時 2024年8月20日(火) 14:00~16:00 場所 廿日市市津田市民センター 第1・2会議室 人の話を上手に「聴く」ために 講師:カウンセリングルーム虹 野中 春樹さん (臨床心理士・公認心理士) ボランティア養成講座 人の話を上手に「聴く」ために チラシダウンロード