- 2024年8月1日
市社協広報紙「あいとぴあ№138(令和6年8月1日号)」を発行しました。
今回は「認サポ at 阿品台西小」などを紹介しています 記事の内容 P1 「認サポ at 阿品台西小」 P2 令和5年度事業報告、収支決算 大野地域:「気になる」を「気にかけあう」へ!~大野のさりげない見守り活動に注目~ 吉和地域:地域懇談会の開催 佐伯地域:地域共生に向けて P3 宮島地域:高齢者自立支援事業~高齢者給食サービス~ 被災者と […]
今回は「認サポ at 阿品台西小」などを紹介しています 記事の内容 P1 「認サポ at 阿品台西小」 P2 令和5年度事業報告、収支決算 大野地域:「気になる」を「気にかけあう」へ!~大野のさりげない見守り活動に注目~ 吉和地域:地域懇談会の開催 佐伯地域:地域共生に向けて P3 宮島地域:高齢者自立支援事業~高齢者給食サービス~ 被災者と […]
公益財団法人ヤマト福祉財団では、下記のとおり、「障がい者給料増額支援助成金」ならびに「障がい者福祉助成金」の募集を行います。 【募集の概要】助成期間:「障がい者給料増額支援助成金」 2025年4月~2025年12月末日 「障がい者福祉助成金」 2025年4月~2026年2月末日 募集締切:2024年10月1日(火)~2024年11月30日(土)当日消印有効 助成決定:2025年3 […]
0.本助成への申請を検討される方へ ファミリーマート&むすびえ「こども食堂スタート応援助成プログラム」は、「ファミリーマート夢の掛け橋募金」(店頭募金)をもとに、こども食堂を新たに立ち上げる際に必要な費用を助成するプログラムです。2023年度に公募を開始した本プログラムでは「246団体」からの申請があり、全国各地でのこども食堂の新規開設に活用いただきました。 また、より多くの方が安心してこども食堂 […]
佐伯地域広報紙「ひまわり日和No.151(令和6年7月号)」を発行しました。 ★ひまわり日和_表紙_№151 ダウンロード ★ひまわり日和_中_№151 ダウンロード
佐伯地域広報紙「ひまわり日和No.150(令和6年5月号)」を発行しました。 ★ひまわり日和_表紙_№150 ダウンロード ★ひまわり日和_中_№150 ダウンロード
8月2日に開催される「地域ふれあいフェスタ」は、「ふれあい・ささえあいのまちづくり」をテーマに市民が出会い、学び、協力し合う場として、障がい者団体や福祉団体などが主体となって作り上げるおまつりです。 昨年度は、4年ぶりの通常開催として、子どもから高齢者までたくさんの方々に参加していただき、みんなで手をとり合い「心」の輪を広げる機会となりました。 今年度も宮島学園吹奏楽部よる演奏、ポコ ア ポコキッ […]
令和6年7月1日、はつかいちひきこもり支援ステーション“はつステ”が開設されました。 ひきこもりに関する相談窓口として、広島県内では、廿日市市で4箇所目となります。 山崎本社みんなのあいプラザ3階の「相談まるごとサポートデスク」内に相談員を配置し、ひきこもりに関して、悩みを抱えている本人、その家族や関係者から広く相談を受けていきます。 詳しくはこちらから → はつステ